北九州では、沖の本船で石炭荷役をする仲士のことを ”ごんぞう”
と呼びました。かって明治時代、石炭積出港として隆盛を極めた若松には、そうした ”ごんぞう”
のエネルギッシュな姿がありました。「旧ごんぞう小屋」は、かつて当地にあった彼らの詰め所を
模して作られたレトロな休憩所。小屋内には当時の若松の姿を紹介したパネルなどが展示されており、
若松の歴史にふれることができます。また周辺には洞海湾に突きだしたL字型の遊歩道、緑の広場、
木製のデッキ、お洒落な外灯があり、魅力ある散策スポットとして人気を呼んでいます。
|
戻る
|